上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2007年05月の記事一覧
2007.05.30.Wed / 16:30
2007.05.29.Tue / 21:21
いよいよ・・・6月2日、3日に京都で行われる「もぎとりセール」です。
それはそれはレベルの高いイベントで、参加出来るだけでも嬉しいです。 私ったら出店者なのに「買い物が楽しみ~♪」って言ってる始末(笑) こんなんでいいのか?(^_^;) さて 今回私が持っていくお花は、かなり田舎クサイ! ![]() コリウス、ケイトウ、マリーゴールド、ダリア、サルビア。 普段の私なら選ばないだろうなぁ~f^^;) ポリポリ でも、この苗達はホームセンターやナーセリーで売られてる苗とは違って素晴らしい苗なのです!! 国立の農業試験場で上質な土を使って栽培された健康優良児(^^)v 公園や幼稚園に配るために栽培された苗で、 栽培するのをボランティアで手伝った父が余ったからって分けて貰って来たの。 初めは「えぇ~・・・ あまり好きなタイプじゃないわ。。」って言ったけど よーく考えたらこの花達は昔から栽培され日本の夏を彩ってくれてた。 って事は、日本の夏に強い!! 使ってみるかd(^-^) ![]() コリウスだけを使った『コリウス盛り!』 ![]() ケイトウやダリア等を寄せた『イナカ盛り!』(笑) ホルモン剤等の薬品を使っていませんので 花が咲きそろっていませんが、根っこが丈夫なので次々と咲き続けてくれます。 モギトリに持って行きますのでお楽しみに(^^) 2007.05.25.Fri / 21:15
![]() 春先に咲き誇ってくれるビオラ・・・いろんな可愛い色があるけど私はやっぱりシブめの色が好き! そのビオラも そろそろ終わりの時期ですよね~。 でも抜いてしまうのは可愛そうで勿体無い。。 私だけじゃなくて皆さんも悩んでる頃でしょ?(笑) 私は寄せ植えを作る時に挿し木を仕込んでおきます。 ↑この寄せ植えにも ミニバラと庭に咲いてる紫のセージを挿し木しておいたの。 (すっかり忘れていたけど最近どんどん大きくなって気づいた 笑) どーやら根付いていたらしく そろそろ咲きそうです。 ミニバラと紫セージが咲くならビオラはもうすこしこのままにしておこうかなぁ~。 折角根付いたんだもん。触るのは可愛そうだよね。 それと スィートアリッサムも大好き(^^) それも↑画像くらいプランターから咲きこぼれるくらいモリモリに咲いてるのが好き♪ あーーー 春の花が終わる季節ね。。(>ω<) 2007.05.24.Thu / 21:54
2007.05.21.Mon / 23:30
5月19日に国際バラショーに行って来ました。
pompom-bee号を作ってくださったYUMEMIファクトリーさんの世界を見るためだけに行ったので 新種のバラなどは全く見てません(笑) まずは画像を・・・ ![]() 9時半の開園と同時にこんなにも沢山のお客さんが! ![]() ![]() ![]() ![]() もー画像では表せないくらいステキ! そして本物の村!! 感動して心臓がバクバクしました。 埼玉県なのに外国旅行に行ったのと同じ高揚感です。 こんな素晴らしいYUMEMIの方々にpompom-bee号を作っていただけた私ってシアワセだなぁ~。。 余談ですが・・・・ 高速バスで行った為、早朝池袋駅に着きました。 取りあえずトイレに行き、ドアを閉めようとするとドアの内側にカバンがぶら下がっていたの! こりゃ~落し物だわ!! すぐに駅員さんに届けたら 駅員さんがカバンの中を確認すると財布、携帯、クレジットカード、免許証、社員証など大切な物が沢山入ってたの。 この駅員さんにカバンを渡してスグに帰るつもりだったのに 拾得物証明書とかって書類を作らなきゃいけないので駅員室まだ来て欲しいって言うじゃない! 想像してみてください。 朝5時過ぎ、マスクをした大きな女(バスに乗るときは必ずマスクしてます)と怪しい中国人のような夫。 カバンを持った駅員さんに連行されるように早歩きで駅員室に向かってる状態! 絶対 私達が悪い事したみたいに見えるよね(笑) 本当は正直な夫婦なのよ。 カバンの持ち主はスグに見つかったそうです。 良かった、良かった~(o^^o) 2007.05.18.Fri / 07:42
![]() モッコウバラ。我が家にやって来て3年。 その間に何度か植え付け移動をしたので 3年目にしては小ぶりで、開花も遅いような気がします。 関東方面ではもう咲き終わった頃でしょ? 北陸でも もうモッコウバラの季節は終わりに近づいてます。 こんなに可愛いのに1年に1回しか咲かないなんて残念だなぁ~。 来年の春も可愛いお花を咲かせてね(^o^) 話は変わって・・・・ 最近の私はジャニーズの山Pに『ホの字』です!←こんな表現何十年も聞いた事無いゾ(笑) 毎週月曜日の「プロポーズ大作戦」が楽しみで楽しみで・・。 私にはあんなに爽やかで楽しい高校生時代は無かったし(もっとドンヨリしてたような 笑)、ドラマの時代設定よりもはるかに昔なのにナゼか懐かしい気持ちになれるの。 早く月曜にならないかなぁ~。。 山Pの顔がみたいわ。 オバチャン根性丸出しです(^^ゞ 2007.05.14.Mon / 22:56
お嬢「スカートの中に履くヤツどこ~?」
私 「知らん! どっかその辺に有るんじゃない?」 お嬢「有った、有った!!」 お嬢「ゲ~~~ッ パパのパンツだ!!」ヽ(`Д´)ノ 今朝 お嬢はオットのボクサーパンツを間違えて履きそうになったらしい。この間違えがかなりショックだったらしく 一人で怒ってた(笑) もう一つ。 一緒にバイトしてるMちゃんちの子は学校に行くのを嫌がってる。 それに加えて今日は日直で「朝の一言」っていうのがあって週末から「どうしよう・・・ 何言おう・・」って半泣き状態だったそう。 そこにお婆ちゃんからのアドバイス 「庭にマーガリンが咲きました。って言えばいいよ」 だって!! マーガリン! 庭にマーガリンが咲いてる!! 婆ちゃんの言ってるマーガリンってマーガレットの事なのはスグに分かったけど 私のツボにハマって一日中思い出し笑いしてました(笑) マーガリン!(°▽°=)ノ彡 腹痛~い!! 2007.05.14.Mon / 21:36
北陸キリンビール フリーマーケットに行って来ました。
![]() 前日に引き続きフリーマーケット・・・・ 前日より悲惨でした(涙) ![]() お隣のブースの方はフリーマーケットのプロ! 沢山面白い話を聞かせてもらえました。初心者の私は何を聞いても新鮮で納得する事ばかり(笑) ![]() 前日 私の作った寄せ植えを買わずに帰った事を後悔して、朝から買いに来てくれたお客さん。有難う御座いました。 「ウチの奥さんが、欲しいって言うから 産業展示館に行ったら居なくて、こっちに来て見た」って私の事を探してくださったようで嬉しい限りでした。 「昨日買ったブラックベリーの苗を植えたよ」って報告しに来てくれたお客さんも。 こんな良い出会いが出来て幸せ~! でもフリーマーケットは・・・・ちょっと苦手です(涙) 2007.05.14.Mon / 20:52
金沢産業展示館で行われたフリーマーケットに行ってきました。
フリーマーケット・・・・ 覚悟はしていたけど、、、、(>_<) ![]() pompom-bee号を乗り入れる事も出来ず、周りのブースはブルーシート。 なんか私だけ浮いた存在で不安なスタートでした。 でも時間が経つにつれ周りの方ともお話したり楽し事もありました。 ![]() ここでもヘンディは人気者?!(笑) 本物のワンちゃんもヘンディに興味津々で可愛い~。 ![]() とってもステキなお兄さんとも知り合いになれました。 20歳で まだ学生さんなのですが移動販売に興味が有るらしく、そのせいか接客もお上手でした。彼女がデザインしたという名刺もナカナカの物! こんな爽やかな若者を見ると応援したくなる・・・母心です(笑) 頑張ってねぇ~。 富山から応援してるからね! って言ってもこのブログを読んでくれる事はないと思うのですが応援せずには居られません(笑) 2007.05.09.Wed / 20:58
久し振りに『ハンドメイド』ネタです(笑)
それも この季節に羊毛!←(羊毛って冬のイメージだと思ってる) 随分前からイギリスのアンティークベアが欲しいと思っていた私。 でもアンティークベアはお高い! そして こんな田舎に住んでいたんじゃ気に入った子に巡り合うことが出来ないの。絶対現物を確認したいもんね! どんな子欲しいかって言うと お友達のmarちゃんが持ってる子か、やよいちゃんが持ってる子! 分かるかなぁ? 関東のお友達なら分かるよね!(笑) 色あせた黄色で 無表情なんだけど哀愁漂う。 存在感があるのにジャマにならない。 こんな雰囲気の子が欲しい(^o^) も~~~ 作るしかないでしょ?(笑) 上手に仕上がればpompom-bee号に似合うハズ!! 今回は羊毛でチャレンジです。 芯になる生成り、その次に撒きつけるグレー、表面の黄色。 三色注文しました。 作り始めたら1日でココまで出来ちゃった(笑) ![]() 黄色・・・もっと色あせた色が欲しかったなぁ~。。 これじゃぁクマのプーさんみたいだよ(笑) 後はもう少し肉付きよくして、目の位置も変えてみたり(目玉をヤスリで擦ってキズをつけると良いかも!)、頭も頭頂部がもっと広いほうがいいかな?・・・などとイギリスベアに近づけて行く予定です。 ↓つぶらな瞳も可愛いけど・・・アンティークぽくないよね。 ![]() ↓「へ」の字に下がった口はちょっとお気に入り(笑) ![]() そー言いながらも この子はこの子で可愛い~!って思ったりして(笑) ![]() 朝日の差し込む庭を眺めて「今日も紫外線が多そうだなぁ~」 ![]() インディを枕に 空を見上げて「洗濯物干して行っても大丈夫かな?」 出勤前にこんな事してて 今日も遅刻でした(笑) 2007.05.07.Mon / 20:28
![]() GW・・・・終わってしまいましたねぇ~。。 年末年始、お盆、GWと長い休みがキライな私はホッとしています(笑) だって何だか気ぜわしいんだもん。。 京都でのイベントに参加したり、長男がインフルエンザに掛かったり、横浜から帰省してる弟夫婦をはじめ、両親、妹一家を誘ってBQ。 忙しく過ごしていました。 最悪だったのが5月4日(金) 一人で出掛けた時、タイヤがパンクしてしまいました。 パンク経験の無い私は「今日はガタガタするなぁ~」程度の感覚で随分運転してしまい タイヤが↑の悲惨な状態になってしまったの。 こりゃ~大変な事になった! どうする? まずはオットに電話! 「自分でスペアタイヤに履き替えろ!」だって(>_<) 次に実家の父に電話したら 「SOS? でも今、克(弟)達と天麩羅食べてるから行けない」だって! も~~~役に立たないなぁー(=`´=) なんで弟一家と天麩羅食べてて娘の危機に駆けつけくれないんだ?? すぐに弟から電話があり 「ジャフに加入していないなら 保険会社に電話すればいいい!」と的確なアドバイス! って言うか、アドバイスだけ! 私は自分でタイヤ交換ぐらい出来るのよ! でもそーゆー事じゃなくて 精神的な事を考えて欲しいの。 タイヤがパンクして、誰も居ない道路で、不安で不安でどーしょーも無い時に 「分かった! すぐにそっちに向かうから心配しなくていいよ!」って言葉が欲しかったのよ。 なのにみんな「自分でなんとかしろ」とか「保険会社のフリーダイヤルに電話しろ」とか・・・。 無性に寂しくなり、腹も立ってきました。ヽ(`Д´)ノ 誰も助けてくれる人の居ない寂しい女が砂漠に一人ぼっちにされてるよーな絵が思い浮かんだモン。 取りあえず保険会社のフリーダイヤルに電話して近くの整備会社の方に来てもらう事に。 来てくれたのは若い方でツナギの作業服が良く似合う! この人は私の困ってる時に駆けつけてくれた! そして大きなジャッキでグイッグイッと車体を持ち上げて ササッとタイヤ交換! カッコいい~~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 凹んでる時って惚れやすくなるのかしら?(笑) どんどんカッコ良く見えてきました(^o^; 私が勝手に惚れ込んでも彼は普通に仕事をこなしてるだけ。 オバカなオバサンって思った事でしょう┐('~`;)┌ この先、ラブロマンスは始まりませんでした(笑)←当然か?! 仕事から戻ったオットが 「こんなすごいパンクは初めて見た! ハンドルが取られたり、ブレーキが利かなくなって事故ったらどうするんだ! 車軸もイカレてるかもしれないから点検に出した方がいいぞ」って怒ってました。 確かに大きな事故にならなくて良かった。。 なんだか散々なGWだったわ(涙) 2007.05.04.Fri / 14:40
5月1日プチソルグ開場から出発したのが夕方6時頃。
家に着いたら夜12時。 やっぱり6時間掛かるなぁ~。 帰宅してから知ったんですがボケボケ長男が熱を出して寝込んでました。 1日の朝から調子が悪かったらしいのですが我慢して登校。 でも、辛くて我慢できなくなったので帰宅したそうですが片道1時間半くらい掛かる道のり・・・・辛かったろうなぁ~。。 どーして携帯で連絡しなかったのか聞いたら「京都に居るのに連絡しても心配掛けるだけだから」だって! なんてケナゲな息子でしょうか! いきなり母性本能がキュンとなりました(笑) 熱を測ると38度9分! こりゃ~大変だよ!! 2日(水) 私はバイト。 疲れてるけど、息子が高熱だけどバイト! オットが休みだったので長男を病院に連れて行ってもらうと『B型インフルエンザ』だって(◎o◎;) 10代なので話題のタミフルは処方されなかったそうです(笑) 私はバイトを適当に上がり、友人と約束していたランチに向かいました。 (子供とオットは放ったらかして) 目指していたお店は休み。 第二候補のお店へ・・・・・ココも休み。 第三候補のお店へ・・・・・見つける事が出来ず。 第四候補のお店へ・・・・・開いていたのでやっと食事に有りつけそう! お店の御主人に「お薦めメニューは何ですか?」って聞いたら 「ウチはどれを食べても美味しいよ! 順番に持ってくるから楽しみにしてて!!」って言われたの。 メニューもお値段も分からないランチ。 そしてココは魚がメインだったのだ!! 順番に出されるお料理はどれも凝ってて美味しそうだけど半分くらいは食べられない。。 お刺身、能登牡蠣、バイ貝、ナマコ、コノワタ、アユ、ホタルイカ・・・。(涙) 食べられない料理は友人に食べてもらって、私が食べられる料理は優先的に友人の分も私が食べる(笑) 美味しくてお腹いっぱいになりました。 友人よ! 沢山分けてくれてありがとう!! さてお会計・・・・この料理は幾らだったんだろう? 怖い瞬間です。 なんと15000円! こりゃ~バイト帰りに寄る簡単なランチじゃなくて もっと気合を入れて望むランチだったかもしれないわ(笑) 家に帰るとパンを食べてるオット。 ちょっぴり良心がチクッとしました。 「お風呂をカビキラーで掃除したから手が薬品臭い」って言う夫。 私は自分の手がどんなニオイがするか嗅いで見たら今食べてきた焼き蟹の香りでした。 またまた良心がチクチクッて(笑) こんな妻でいいのか? 2007.05.04.Fri / 08:36
![]() 京都で行われたYUMEMIファクトリーさん主催のプチソルグに参加させていただきました。 朝、7時から搬入って事で前日から京都に泊まり込んで準備万端! 京都へは富山から6時間掛かるので 日帰りにすると夜中の1時頃に出発しなきゃいけないの。 寝不足が体に応えるお年頃のオットは徹夜なんてムリムリ!!(-o-;) 宿泊費が勿体無いけど旅行気分で出発です。 なのに・・・朝から迷子になってしまい2時間も行ったり来たり。 思い切って高速道路に乗ってみたら 反対方向乗ったらしく次の出口まで走り続けるハメに・・・。目的地は遠のくしガソリンは無くなるし(>_<) 運転しながら泣きそうになりました┐('~`;)┌ なんとかたどり着いてみたものの・・・朝からず~っと雨! 設営にも時間が掛かってしまい気づいたらすでにお客さんがスグ横で商品を見てくださっていました(笑) 「雨の中どうも有難うございます。」「朝早くから来てくださって嬉しいです」って感謝してる私に「富山から? 私達より大変ですね!」「お天気が悪くて大変でしょうけど頑張ってくださいね」と暖かいお言葉~♪ こんな優しい言葉を掛けてもらえると朝からの疲れもブッ飛びました。 言葉って良いですよねぇ~。 ちょっとした一言で気持ちがホッコリするんですもん。 雨と風と、時々の突風! 他のブースのテントが飛んだり、商品が倒れたりと大変な一日でした。 夕方になってから晴れ間が多くなったのですが もうお客さんはほとんで居ません。 雨が苦手な(笑)、布を扱うブースの方なんて早々に自分のお店から離れてお店巡りをされてました(笑) 私もず~っと欲しかったアンティークリネンのエプロンドレスと羊毛フェルトを買う事が出来たし、新しいお友達も出来て大満足! 売り上げが無くても楽しい一日でした(笑) 何しに行ってんだか・・・(笑) ↑画像は私のお店ではありません。 pompom-bee号の裏でお花屋さんをされてる画像です。 どう? 裏側もステキでしょ? 自分のお店じゃないけど pompom-bee号が映えて見えました。 このシンプルなステンドグラス・・・コレにして良かったわー!
| BLOG TOP |
プロフィール
Author:nao 最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
|
ブログ内検索
RSSフィード
|