上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2006.04.29.Sat / 22:41
いよいよGWに突入しましたね~。
今日は今年初めての「一日中いい天気」で ズボラな私の体が自然と動く(笑) 布団を干して、パンパンパン!! 洗濯機がグルグル3回! コレまたよく乾く! もちろんガーデニングもしましたよ~。 「今年の冬の寒さで枯れてしまったな」と思いながらも「もしかしたら横から新芽が出てくるかも・・」と淡い期待を抱いていた酔芙蓉・・・・今まで待っても新芽が出て来ないので思い切って花壇から抜き取ってみたら もうすでに根っこまでポリポリに枯れてました。。2Mくらいまで成長してて今年の開花も楽しみにしてたのに残念(涙) 好きな花だったのでまた買って来なきゃ!! そして ガーデニングと関係ないかもしれないけど、 沢山のビンを洗いました(笑) 大きな薬ビンが2本くらい欲しいと父に言ったらこんなに沢山持って来てくれました。。。 「まだ欲しかったら持ってくるからね」と得意げ・・・・ でもねぇ・・・・こんなに沢山どーすんの? 大小合わせて12本・・・・ こんな薬ビン 誰か欲しい人居るかなぁ? ![]() スポンサーサイト
2006.04.27.Thu / 17:27
![]() 今朝 登校前に「アッ! 集金だった!!」と芽依。 「6800円。今日までで、おつりの無いように!だって」と平気な顔で言うけど・・・・ どーしてそんな大事なことを今まで言わないのよ も~~~!!(;`O´)o 自慢じゃないが そんな大金いきなり言われても「はいはい」と出て来ないよ^_^; 「おつりの無いように」って事で一万円札は使えない。 私、オット、ケント、メイの持ち金を集めてみたけど あと1200円足りないし・・・ 仕方なく私の500円玉貯金箱を開ける事にしたの!! 半分くらい開けた所でメイが「有った~~ お年玉の封筒に千円札が残ってた~」だって!! もっと早くみつけてよ。。。 中途半端に開いた貯金箱がむなしく見えるわ(;¬_¬) で、今日100円ショップで新しい貯金箱を買ってきました。 プラスチック製で黄色←黄色は金運UP!!!( ̄m ̄*)V 9年前に始めた500円玉貯金。 現在6万くらい貯まっていました。 って事は・・・満タン(10万円)になるまであと5~6年は掛かりそう。。 まだまだ先は長いわ。。。 2006.04.26.Wed / 17:06
今朝方 変な夢を見た。。
ゴディバのチョコレートを沢山食べてると 何故か 口の中からカマキリが出てきた。(驚) 気持ち悪くて ペッ、ペッッ!!って吐き出そうとしても 出てこない。(涙) こんな変な夢だよ!! 夢占いに詳しい方・・・・何かの前触れかもしれないので思い当たる情報があったら教えてください。 目が覚めてからも チョコの味は思いだせないのにカマキリのカサカサした触感が妙にリアルで気持ち悪いの。 友人に話すと 笑いながら「大きな口を開けて寝てたんでしょ? 乾燥したか、ゴキブリが吸い込まれたか・・・・」だって!! ヒドイ!!(≧д≦*) 2006.04.24.Mon / 22:32
何年も前から「次に結婚するとしたらサモア人」と決めてた私・・・・
もうこの歳になると「さすがに もう無理だろうなぁ~」と気づき始めました(笑) でも どーしてもサモア人がいい!! おおらかそうな人間性、筋肉のバランス、胸板の厚さ。いいよねぇ~。 そこでnaoちゃんひらめいた!! 私 「芽依・・・・大人になったらサモア人と結婚してよ!」 芽依「えぇ???」 私 「ママはもうサモア人と結婚出来そうにないから、芽依が結婚してくれれば親戚になれるもん」 芽依「そんなぁ・・・・・・」(悲) この時の芽依ったら本当に困った顔してたわ(笑) でも この作戦いいと思わない?( ̄m ̄*)V ![]() 全く関係の無い画像ですが クモマ草です。 一年草ですが早春から長く咲き続け まだまだ蕾を沢山持ってます。 2006.04.23.Sun / 11:51
数日前の話になりますが・・・
地元の新聞社から「ガーデニングを楽しむ」というテーマで取材させて欲しいと依頼がありました。 花の咲いていないこの時期、枯れ木を撮影しても面白くないので「友人達とデッキでお茶してる所なんていかがですか?」と提案してみたところ即OK! ノリの良い友人に連絡して取材日に3~4人集まって欲しいと言うと 最初の質問は「何着ていけばいい?」(笑) 私「普段着の雰囲気で!」 友「それじゃ~ダメよ! 何かコンセプトを決めてよ!!」 私「それじゃ・・・セレブ・カジュアル・・・セレ・カジで!!」 友「了解! 皆に連絡しておくわ」 私「そうだ! 5月中旬に載るから初夏のセレ・カジにしましょ。寒くても薄着で来るように!!」 私はここまでしか連絡しなかったのに その後も友人4人はいろいろ打ち合わせをしてたらしく 洋服の色がかぶらないように色決めをしたり、後ろから撮影されても恥ずかしくないように美容院でカラーリングしたり・・・かなり盛り上がってくれてたみたい(笑) 撮影当日・・・・ そりゃ~もう寒い一日で初夏のセレ・カジどころじゃないよ!! デッキでお茶を飲む顔は寒くてこわばってるし、美容院まで行って来た子の髪は風でボサボサになってる。 カメラマンからは、「自然な表情でお願いします。 緑と、青が会話して、黄色は白の顔を見てください。」 洋服の色まで相談して来た友人たちは「私達、色で呼ばれてるよ。コレって色物(芸人)扱い?」だって!! 「色物」~~~~!! 面白すぎ~~~(笑) 雑誌等で自然な表情をしてるモデルさん達ってスゴイなぁ~と改めて関心しました。 面白くも無いのに笑ったり、寒くても暑い表情をしたり・・・ 「私達、モデルにはなれないね!」と言うのが皆の感想でした。(笑) さて・・・どんな写りになってるか楽しみだわ(笑) ![]() 2006.04.22.Sat / 21:22
オットと一緒にホームセンターに行って来ました。
私・・・・実はホームセンターって苦手^_^; あの匂いと空気がダメなのよ。 「匂いなんて する?」って聞かれるけど特有の匂いと空気・・・息苦しくなるので いつも早々にガーデンコーナーに脱出してます(笑) 今日もいつものように脱出し、ガーデンコーナーでミニバラを物色してると 「アラッ?! こんにちわ~」って家族ぐるみのお付き合いをしてる友人に声を掛けられました。 (お化粧して来てて良かった~)←心の声! 彼女 「一人? ご主人は?」 私 「(お店の)中で地味な買い物をしてるわ!」 彼女 「私も主人と一緒に来てるのよ」と言うやいなや・・・・ 彼女 「お父さ~ん! お父さ~ん!」 と、ご主人を大声で呼び出したの。 ゲゲッ!! そこら辺に居た世の中の「お父さん」と呼ばれてる男性人が一斉にこっちを見てるよーー。。 時は午前、場所はホームセンター、天気良し! ココは「お父さん」がいっぱいです。( ̄□ ̄;) 2006.04.17.Mon / 23:23
2006.04.16.Sun / 21:54
2006.04.09.Sun / 22:36
![]() ![]() オープンガーデン・・・・終わりました。 昨日は雨風が強く、一日中寒い日で、「誰も来ないだろうなぁ~」と思っていたにもかかわらず20人くらいの方が来てくださいました。 中に電話番号を交換してこれから一緒にガーデニングを楽しめそうな方とも出会えてニッコリ! ![]() 二日目の今日は、気温は低く寒かったけど晴れ間も多くて気持ちのいい一日でした。 お客様も7~80人も来て下さりウチの狭い庭が益々狭くみえるくらい(笑) ![]() ![]() まだ木に葉っぱも出ていないし、花も咲いていない。寒々とした庭を見ていただいてお恥ずかしい限りですが 沢山の方とお話し出来て楽しかった~。 またいつか、今度は私が主催のオープンガーデンが出来るといいなぁ~。 寒い中 来ていただいた皆様 有難うございました。 ・・・・と、ここでお礼を言っても見てくれてる方はいないのですが・・(笑) ![]() 2006.04.08.Sat / 02:25
ウチの庭の壁(エントランス)を作っていただいた業者さんの依頼で4月8日、9日とオープンガーデンをする事になりました。
オープンガーデンと言うよりも「モデル展示場」的な物ですが、新聞のチラシにカラーで顔写真、住所まで出てしまい密かに焦っているの。。 こんな醜い姿、住所をさらけ出してしまったわ(涙) そして名前が「H邸」となっていました。 コレを見つけた友人から沢山メールをもらい「エルメス邸」とからかわれています(笑) コレはちょっと嬉しいかも! 不特定多数の方が我が家にやって来る・・・・ 嗜好の違う方が見たら「なんでこんなガラクタが並べてあるんだ?」「もっとキレイな鉢に植えればいいのに・・」なんて思われるんだろうなぁ~。。 こんな事心配してても仕方ないんだけどねぇ~。。 今回は私が主催ではなく 業者さんの主催だから気楽に構えて、私が主催のオープンガーデンの練習だと思えばいいんだよ!←自分に言い聞かせてる。 と、言っても心配・・・オロオロ。。。 「また来て見たいなぁ~」と思ってくれる方が少しでも居ますように。 2006.04.08.Sat / 01:58
2006.04.02.Sun / 12:39
庭の南側に板壁を作りました。
既存のアルミフェンスでは雰囲気が出ないので、撤去してグリーンの映える板壁にしたの。 コレは去年から構想、見積もりをしていたのでホームセンターに行って段取りよく材料を注文! そして面倒なカットもホームセンターでしてもらいました。 素材は安い「杉」! ←安い、軽い、扱いやすい! 何より朽ちた時にいい味が出るのよ~。 ![]() 高さ1.4m×長さ12m 材料の中で一番高かったのは塗料!! 味のある朽ちた壁はステキだけど、腐って倒れそうな壁はNGでしょ? 防腐剤入りの塗料・・・奮発してたっぷりしみ込ませました(笑) この板壁は正味2日間掛かったの。 先週の日曜日に、材料調達、組み立て! 私はココまでしか手伝っていません。だってこの後ギックリ腰になったんだもん(笑) 今週の土曜日に塗装。 我が家で一番ヒマな芽依と、なぜかウチの庭仕事に参加したがる実家の父が手伝ってくれました。 業者さんに施工してもらうと高いだろうなぁ~。 オットよ! よく頑張ったね!! ありがとう♪ ![]() ↑先日に引き続き 石にペイントした物です。 今は全く花が咲いていないので雑貨を飾って楽しんでいます。
| BLOG TOP |
プロフィール
Author:nao 最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
|
ブログ内検索
RSSフィード
|